【自分に自信がないトキ】
もっと自分を認めて、
褒めてあげたらいいよ〜って思います♡
私も自分に自信がない時があるし、
自己卑下や妬みや嫉妬、
羨む感情に囚われていた時期が
それはそれは長いことありました。
まだ出てきますよ~。
こんな時って、
自分に意識を向けてみると、
悲しんでいる自分や
寂しん坊の自分、
承認されたい自分、
構って欲しい自分、
満たされたい自分、
意識を向けて欲しい自分が見えてきます。
これって、
両親や上司や同僚、
子ども達や夫、
友人や兄弟にやって欲しいのではなくて、
実は全て「自分」に1番認めて欲しいんだと思うのです。
自分で自分に意識を向けて、
自分を知って、
認めて、
受け入れて、
褒めて、
癒して。。。♡♡♡
これを
自分で自分にして欲しい♡と思っている。
これができるようになってくると、
自分の事を好きになってきますよね。
自分で自分に愛を注ぐ事になるから❤️
自分に自信がない時って、
些細な事にも目を向けて、
自分を褒める事がないな~って感じています。
もっともっと
日常の 些細なことでも頑張った自分や、
普段の生活を楽しめた自分、
外出先での氣付きの瞬間なども。
お掃除をしている自分、
家事をしている自分、
買い物して子どもや夫の為にお料理をしている自分にも。
仕事をしている自分、
上司から叱られても、楽しく働けている自分にも…………。
やって当たり前!だと思っていると 褒めてあげられない。
やって当たり前!で済まさないで〜っ
もっともっと
認めて
褒めてあげようよ~っ❤️
私は、仕事で疲れている時など
子どもの前で、
自分を抱きしめながら、
『ママ、よく頑張ってる〜っ!えら〜いっ!』と言いながら
自分で自分をハグしてみせています(笑)
子ども達も、
自分で自分を労ったり、
認めてあげられる様になって貰えると嬉しいから✨
是非とも
体感してみてください。
焦らずコツコツと
日常にいる今の自分を大切に感じながら♡
0コメント